てぃーだブログ › ちゃー走りー! › 放浪記

2011年04月19日

放浪記

明るい天気に 明るい子供達
見ているだけで嬉しくなるのはなぜだろう?

それはみんなバスケ好きだかラン&ガン!


またしてもすべった?


ミルクボーイです


先週土曜日は久しぶりの外練をやりました。
体育館の無い我が仲西小は、週末練習試合に行く事が多いのですがこの日は子供達が「外練がいい!」との事。
子供達なりに足りない部分を見極め、そこを重点的に練習したい。
と言う事ですね。そう信じます。
練習試合をお断りし、近くの公園へ行きました。
坂道の多い浦添市。
外練の場所ならあちこちにあります。

さあアップが終わったから始めようか!
放浪記
1段1足→1段2足→2段跳び を各5本ずつ
放浪記
放浪記
帰りはらくちんなのだー!
放浪記
放浪記
放浪記

誰が最後まで残れるかな?
放浪記
放浪記

卒業生からの贈り物「ミニハードル」を使って鍛えます。
ありがとう!卒業生達よ!中学でも頑張れよ~(T_T)/~~~
放浪記

ズルしている訳ではありません。
2段跳びこし1段戻りの練習です。
放浪記
そして最後は坂道ダッシュ
放浪記
放浪記
放浪記

お腹が空いた所で栄養会恒例の「父母の愛情カレー」です。
放浪記
放浪記
放浪記
放浪記

父母の協力にはいつも感謝しています。
新しい子も体験入部しに来てくれました。
走りこんだ足腰でコートに戻って「ちゃー走りーするぞー」って思った1日でした。
栄養会後に私の41歳の誕生日プレゼントにケーキまで準備して頂きました。

父母のみなさんそして子供達へ
大変ありがとうございました。
プレッシャーが大きくなりましたが、更に上を目指して頑張ります。
来月は地区強化大会!
頑張って勝利を掴みましょう!




Posted by ミルクボーイ at 16:26│Comments(2)
この記事へのコメント
いや〜♪カントクぅぅぅ、外練はいいもんですねぇ〜

こども達も、楽しそうです(^O^)/

僕らも、学生の頃よく外練習しましたねぇ〜

外練の時は、いつもソックスに百円仕込むのはカントクの得意技でしたね☆

国際通りや、農連市場での3戦速攻〜!
(仮想ターンオーバー練習)

若かりし、懐かしい想い出やノ〜コメント(>_<)

ちゃお☆
Posted by まっき〜 at 2011年04月19日 16:57
まさか先生から3線速攻の話しが出るとは・・・・・
国際通りでさえ練習場になっていた?!
ははは

しかし、私の100円は水分補給のためには必要だったと
今でも思います。
でも先生の場合は、8km走や10km走の途中にある
実家で休んでましたね。しかもヨーゴを飲みながら・・・・・

いやはや懐かしい外練の思い出ですな。
Posted by ミルクボーイミルクボーイ at 2011年04月19日 17:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。